自転車購入予定の方必見!BAA認定マークって?安全な自転車の基準は?どんなマーク?
「どの自転車が安全に乗車できるのかよくわからない😭」って方はいらっしゃいませんか?
自転車は比較的参入が簡単な業界です。
そのため、中国ブランドなどの商品が安全性の担保されていない状態で輸入され、
問題となるケースが散見されました。
そのために自転車協会が制定したものがBAAマークという認定制度です。
BAAマークとは?
これは、自転車を乗る上での一つの品質基準になります。
一般的なシティサイクル(ママチャリ)などに適用される認定制度であり
この制度に合格した自転車はBAAシールを貼っていない車体よりも
安全性や環境性能が担保・保証されているといえるものです。
また輸出、輸入業者も特定、登録されているので、万一、製造上の欠陥で事故が発生した場合には、製造業者または輸入事業者の責任で補償されますから安心です。
(製造業者または輸入事業者がBAAマークを貼付する場合には、生産物賠償責任保険(PL保険)に加入することが義務付けられています。)
また法改正に対応してBAA基準も定期的にアップデートされているので、
現行の法規則に対応した製品を消費者が手にすることが出来ます。
BAAマークがないと危険な自転車?
前項でも述べたBAAマークですが、その認定シールがないと危険な自転車なのでしょうか?
実は、一概にもそうは言えないのが難しいところ。
理由としてはいくつかあり、
・日本向けに生産された自転車部品はそれなりに性能が良く
各部品単体の問題で危険な事故や強度不足となることが稀である。
・BAA認定を取得するにもお金がかかるので、その強度を有する自転車であっても
認定シールを価格優先で取得していない場合がある。
上記の2つが挙げられます。
もし粗悪な部品が紛れ込んだとしても、製品を組み立てる段階で整備士が発見することも
少なくありません。
したがって、最終消費者の手に渡るときの不良率は限りなく少ないといえます。
(基準も大切であるが組付けるお店選びも重要なポイント)
しかしながら、
BAA認定車はそういった人の目や機械でのチェックをより厳格にしているものなので
品質向上の目安や、安全性、製品品質を担保するマークとしては十分に機能しているといえます。
(同じ価格でBAAの有無があった場合にはもちろん認定車のほうが不良品や粗悪自転車である可能性が低くなる)
ちなみに...
当ブログを代理で執筆している「悠々サイクル」で取り扱っている(展示している)自転車は最も安い自転車であっても日本ブランド、かつBAA認定自転車です。
安価なホームセンターでの販売自転車は、
そういった認定マークがないことも少なくありません。
当店を利用されるすべての皆様に安全で長持ちする自転車を乗っていただきたいという想いで店頭展示自転車をセレクトしております。
広島大学・近畿大学にご入学予定の方はぜひ一度ご覧いただければ嬉しく思います。
(例年3~4月の週末土日は非常に込み合います。平日でのご来店であればゆったりご覧いただける場合が多いのでご検討お願いいたします。)
リユースチャリシェア代表のつぶやき
自転車の安全性を保証してくれているというのは一つの目安として助かりますね。
ですが、自分達が買う自転車は自転車屋ごとに組み立てが行われています。
どんな自転車屋が組み立てているのかもチェックすることで、より安全な自転車を購入することができるのではないでしょうか。
0コメント